こんにちは、あまと(@amatoful)です。
調整さんというスケジュール管理ツールをご存知でしょうか?
複数人で「今度会おう!」となって、予定を決めるときに全員の予定を1人が把握してまとめて・・・とやっていると不便ですよね。
そんなときに便利なのが調整さんというツールです。操作がめちゃめちゃ簡単なのに便利なのが最高です。
調整さんは前々から聞いたことはあったのですが使ったことがなく、今回たまたま使う機会が出てきたので使ってみたら思った10倍は簡単でした。(笑)
複数人のスケジュールや出欠管理で手間ひまかけているあなたのために調整さんをぜひおすすめしたいので、やり方から使ってみた感想まで紹介したいと思います。
目次
スケジュール調整や出欠管理が簡単にできる調整さんとは?
調整さんはスケジュール調整や出欠管理が簡単に作成でき、なおかつ共有できるツールです。複数人で予定をたてるときに超絶便利なんです。
予定を組みたい日程を複数選んで、時間を指定してあとは出来上がったURLをみんなにコピペするだけ!!
とまぁ、流れはこんな感じです。
PC版とスマホ版はやる順番が少し違いますがどちらも簡単なので安心してください。
言葉で聞くよりも見てみたほうが分かりやすいかと思うので今から1つずつ説明していきますね。
調整さんのURLは下からどうぞ。
また下でもURLを貼っておくのでやり方を確認してからでも大丈夫ですよ。
調整さんのスケジュールと出欠管理作成のやり方(PC版)
調整さんのやり方は本当に簡単です。
まずは流れから説明しますね。以下のような流れになります。
- スケジュールのイベント名をつける(メモを記載する)
- 候補日を設定する
- URLを友人・知人に送る
- 管理画面で確認する
これだけです。
では1つずつ見ていきましょう。
スケジュールのイベント名をつける(メモを記載する)
調整さんを開くとこのような画面が出てきます。
作成はこの画面で全部です。この部分を設定するだけでスケジュール管理ができるのです。
まずは左側のSTEP1にイベント名とメモを記載しましょう。(メモは任意です。)
イベント名は分かりやすいように、メモは締切などを書いてあげると良いかもしれません。
候補日を設定する
STEP2は候補日の設定です。
右側のカレンダーをクリックすると候補日程のところに日付が出てきます。
時間は初期値が19:00となっているので、時間を変えたい場合は手動で変えるようにしましょう。
完了したら下の「出欠表をつくる」を押して作成は終わりです。
URLを友人・知人に送る
「出欠表をつくる」を押したら下の画像のようにURLが出てきますので、それを共有したい人に送りましょう。
このURL先は、同じ画面にある「イベントページを表示」のページに飛ぶようになっています。
管理画面で確認する
あとは管理画面で確認するだけです。
右側に入力した人たちの名前が並んで、左側に合計数が出るので見やすいですね。
こんな感じで登録してくれた人の分がどんどん足されていくので管理しやすいですよ。
上の画像では、4/7(日)が有力候補だと分かりますね。
以上がPC版のやり方でした!
調整さんのスケジュールと出欠管理作成のやり方(スマホ版)
では、続きましてスマホ版のやり方について紹介していきます。
スマホ版の調整さんの使い方は以下のような流れです。
- 候補日を設定する
- スケジュールのイベント名をつける(メモを記載する)
- URLを友人・知人に送る
- 管理画面で確認する
では1つ1つ見ていきましょう。
候補日を設定する
まずは調整さんのページの右下にあるオレンジ色の「イベントをつくる」を押してください。
そして、まずはSTEP1の日程の調整を行いましょう。
カレンダーの日付をクリックしたら日付の部分に日時が自動で埋め込まれます。
PC版と同じく、初期値は19:00となっているので時間を変える場合は手動で時間を変更してください。
スケジュールのイベント名をつける(メモを記載する)
次に、イベント名を決めましょう。
他の人が見ても分かる名前がいいですね。
メモは任意ですが、締切などを書いておくと丁寧ですね。
終わりましたら「イベントをつくる」を押しましょう。
URLを友人・知人に送る
するとURLが作成されますので、これを友人や知人など共有する方に送りましょう。
URLを送り、あなたは「イベントページを表示」を押した先で管理をしましょう。
自分自身のスケジュールは「イベントページを表示」の先で入れることができますので安心してください。
管理画面で確認する
最後に、管理画面でスケジュール管理を行いましょう。
URL先で入力してくれればどんどんと自動で増えていきますので管理がしやすいですね。
右上にある行と列を入れ替えれば下の図のように見やすくもなります。
調整さんは、簡単に管理できるスグレモノですよね!
調整さんを使ってみた感想
調整さんは有名なので知ってはいたんですが、あまり使う機会がありませんでした。
ただ、実際に使ってみると簡単という言葉がまさに合いますね。
聞いた話よりも、実際にさわってみたら思った以上に簡単で驚きです。
あとは無駄な機能もないのでシンプルで使い方に迷ったりしません。
これは間違いなく進められる便利なツールで間違いないですね。
まとめ
簡単にスケジュール調整・出欠管理のできるツール「調整さん」について紹介しました。
もう一度URLを貼りますね。
出欠管理は複数人で予定を決めるときに1人が全員に聞いてまわるのは効率が悪いですし、LINEにもそういった機能がありますが必ずしもLINEでのやり取りとは限りませんからね。
調整さんは操作も簡単ですし、ぜひ試してみてくださいね。