こんにちは、最近プリンを食べることが生活の一部になりつつあるあまと(@amatoful)です。
セブンイレブンから面白い菓子パンが発売しました。その名も「プリンみたいなパン」です!
名前から分かる通り、見た目がプリンそっくりでカスタードクリーム入りのボリューミーな菓子パンとなっています。

カラメルの部分はチョコレートになっていて見た目の再現度は高いですが、実際にカラメルとチョコは違うので味が気になりますよね。
結論から言うと味はプリンに似てるとは言い難いですがかなり美味しいです。今回はそんなセブンイレブンから発売した菓子パン「プリンみたいなパン」について味の感想と商品詳細について紹介していきますね。
セブンイレブンの菓子パン「プリンみたいなパン」について
セブンイレブンから2020年5月12日(火)に「プリンみたいなパン」が発売しましたので紹介します。
プリンのように仕立てた菓子パンで、中にはカスタードクリームが入っており、表面にはカラメル風味のチョコがかかっています。



「プリンみたいなパン」の商品情報
販売店 | セブンイレブン |
---|---|
製造会社 | エースベーカリー株式会社 |
商品名 | プリンみたいなパン |
価格 | 税込み151円 |
熱量(カロリー) | 281kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 11.7g |
炭水化物 | 38.1g |
食塩相当量 | 0.49g |
販売地域 | 関東 |
発売が全国ではなく関東だけなのでお気をつけください。
プリンみたいなパンは、パン好きな方とプリン好きな方の両方をターゲットとしているんですね。



ではそんなプリンみたいなパンを早速購入して食べてみましたので紹介していきますね。
セブンイレブン「プリンみたいなパン」を食べたので味の感想
セブンイレブンのプリンみたいなパンを発売日当日に購入して、早速食べてみました。
まずパッケージはこのようになっています。
もう上から見たらカラメル風のチョコレートがギッシリですね。



早速袋から取り出しましょう。
上から見たらチョコレート。横から見たらボリューミー。という、なんとも食べごたえのありそうな菓子パンです。



また、チョコはパリパリで生地はしっとりしています。
かなり食べごたえがありそうですね。少食な方はこれだけでお腹いっぱいになりそうです。
そして真ん中から割ってみると、中のカスタードクリームがしっとりと出てきました。
美味しそうなカスタードクリームですね・・・。たっぷりと入っていて味も染み込んできそうです。
というわけで、それでは早速実食をしていきましょう。



うん、チョコはパリパリで生地はしっとりしていてめちゃくちゃ美味しいです。かなり好きな味なのでおすすめできますね。
中身のカスタードクリームはプリンのカスタードを再現しているようでカスタード好きにはたまらなさそうです。
チョコはパリパリでこぼれ落ちますが甘くて生地と合っています。
ただ見た目に反して味はプリンとは違うような・・・感じですね。



あとはボリュームがかなりあるので、朝食やおやつであればこれ1つで十分かと思います。
プリンのような見た目も面白く、味も甘くて美味しく、おすすめできる菓子パンでした。ごちそうさまでした。
セブンイレブン「プリンみたいなパン」を食べた味の感想と商品詳細|まとめ
セブンイレブン「プリンみたいなパン」について味の感想と商品詳細を紹介しました。
プリンのような見た目ではありますが、味はそこまでプリンに似ていませんでした。
ですが味は美味しく、カスタードクリームはプリンを再現。カラメルはチョコレートなのでプリンよりもドーナツに近いような感じです。



またボリュームもかなりあるのでお腹が膨れるのもありがたいです。少食な方はこれ1個で十分かもしれません。
ぜひセブンイレブンで発売していますので気になる方は食べてみてくださいね。
どうも、あまと(@amatoful)でした。
コメント