こんにちは、スイーツコンシェルジュのあまと(@amatoful)です。
ローソンからマウントプリンバスチーというスイーツが発売されました。
これはローソンの人気スイーツのバスチーが1周年記念ということで発売されまして、バスチーにプリンやら生クリームやらアーモンドやら贅沢につかったものとなっています。
あまと
正直、見た目から美味しいぜオーラが半端ないんですよね。笑
今回はバスチー1周年記念で発売されたマウントプリンバスチーを食べて見たのでレビューをして味について紹介していきます。
目次
ローソンのバスチーが1周年記念!
ローソンのバスチーが発売して早くも1年が経ったんですね。
ローソンのバスチーは大人気で1年間で約4,100万個が売れました。
あまと
発売当初はコンビニから姿を消したんじゃないくらい大人気でした。
ローソンのバスチーは、チーズが強く甘さは控えめでくどくないのでいくらでも食べれちゃうのが特徴でした。
それが今回1周年記念でめちゃくちゃパワーアップしたというんですから胸広がりますよね!!
では、1周年記念で発売したマウントプリンバスチーのレビューをしていきたいと思います。
ローソンのバスチーの詳細は以下の記事から見れます。

新作スイーツ「マウントプリンバスチー」を食べた味の感想
では、ローソンから発売されているマウントプリンバスチーを食べていきましょう。
見た目はこんな感じです。
黄色のパッケージがチーズの美味しさを際立たせるような感じがしますよね。
開けてみると存在感がすごく、豪華さがありますね。
あまと
上にもアーモンドをたっぷりとトッピングしてあって、これがアクセントとなっているんですね。
お皿に乗せるとスイーツにボリュームがあって絵になりますね。
あまと
紙をぺらりとめくると出てきましたよ、ローソンの大人気スイーツのバスチーが!!
美味しそうなベイクドチーズが姿を現しましたね。
あまと
では実食をしてみましょう。
うん、まずは一言。
あまと
絶対甘すぎる組み合わせかと思ったんですが、そこまで甘すぎずむしろ甘さはちょうど良いです。
プリンはかためで昔ながらといった感じですね。生クリームはなめらかで甘めな生クリームです。
ローソンのバスチーが甘さ控えめなので、プリンと生クリームの甘さをうまくおさえているんでしょうね。
しっかり重みがあって満足感たっぷりのスイーツでした。
ごちそうさまでした。
新作スイーツ「マウントプリンバスチー」の値段やカロリーなど
では、マウントプリンバスチーの詳細についてまとめてみたいと思います。
マウントプリンバスチーの値段は税込み380円です。
あまと
では次に栄養成分について見てみましょう。
栄養成分 | 1包装当たり |
---|---|
エネルギー(熱量) | 501kcal |
たんぱく質 | 9.2g |
脂質 | 34.9g |
炭水化物 | 38.0g |
食塩相当量 | 0.46g |
カロリーは501kcalと決して低くはない数値ですね。笑
頻繁には食べれませんが、僕はこういったスイーツはたまの贅沢としてのご褒美や疲れが溜まったときに一気に食べたりしています。
値段もカロリーも平均に比べたら高めではありますが、それほどのゴージャスさと満足感がありますので気になる方は食べてみてくださいね。
新作スイーツ「マウントプリンバスチー」を食べた味の感想|まとめ
ローソンの新作スイーツ「マウントプリンバスチー」について紹介しました。
見た目のボリュームも味の満足感も十分にあり、買って後悔はない一品です。
ただ記念につくられたスイーツということでそれに合った値段やカロリーはしますので食べ過ぎには注意といったところでしょうか。
あまと
もし少しでも気になるなら幸せを買いにローソンに足を運んでみてくださいね。
どうも、あまと(@amatoful)でした。